わたしの日常 スーツケースを買う前に知っておきたいサイズ!!飛行機だけじゃない!?新幹線にも持込サイズがあった!? 私は少し前にスーツケースを新しく買ったのですが、スーツケース売り場の店員さんが、スーツケースを買う時のポイントを教えてくれました。 ママ スーツケースは大きければいい!!と思っていましたが、それは間違いでした(笑) スーツケ... 2022.08.15 わたしの日常
わたしの日常 写真では伝わらないけれど消臭効果がすごい!?消臭剤ハル・インダストリはお気に入りの消臭ビーズ 部屋のニオイが気になることはありませんか!? 料理をした後のニオイや、ゴミ箱のニオイ、玄関にある靴のニオイがなどが気になったことはありませんか!? 今回は、 「消臭ビーズ」「ハル・インダストリ」についてお伝えさせてします... 2022.07.22 2022.07.27 わたしの日常
わたしの日常 酸素系漂白剤でつけ置き洗いしてはいけなかった水筒の本体~終わり良ければすべて良し!?驚く結末は!? 私はコップについてしまった茶渋や水筒の汚れなどは酸素系漂白剤を使ってつけ置きをして汚れを落とすのが大好きです。 ママ 酸素系漂白剤はつけて放置しておくだけで綺麗にしてくれて、汚れを落としてくれるだけではなく、嫌な匂いも取ってくれる優... 2022.03.15 2022.07.28 わたしの日常
わたしの日常 methodメソッドのディッシュソープは香りと綺麗なカラーでいつもの食器洗いを楽しくしてくれるアイテム 近くのサンドラッグにティッシュと食器用洗剤を買いに行ったのですが、そこで見つけたのがオシャレなボトルに綺麗な色が目をひくメソッドのディッシュソープです。 パッと見た感じでは食器用洗剤には思えなかったのですが、ボトルに食器用洗剤と書か... 2022.02.25 2022.07.28 わたしの日常
わたしの日常 PanasonicのEVOLTAエボルタは乾電池と充電式があった!!充電器で異常の赤点滅が点灯して知った電池の違い 今までは使い捨ての電池を使っていたのですが、旦那の会社がエネループの充電式の電池を使っていることから「電池のゴミがすぐに増えることもないし、充電もすぐに終わるから家の電池も充電式にしよう!!」と言われて家の電池を充電式の電池に買い換えるこ... 2022.02.16 2022.07.28 わたしの日常
わたしの日常 天馬の収納ケースのカバコとカバゾコの違いは!?しっかりした作りでシンプルな形が使いやすい収納ケース 私の家では色々な収納ケースを使っていますが、その中でもお気に入りの収納ケースが天馬の収納ケースです。 天馬の収納ケースと聞くと「Fits フィッツ」シリーズの収納ケースを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、私が天馬のお気に入りの収... 2022.02.09 2022.03.17 わたしの日常
わたしの日常 SNSで話題になっているユニットバス用のステンレスのゴミ受けが掃除しやすく便利 お風呂の排水口のゴミ受けの掃除は地味に面倒ではありませんか!? 私は今のマンションに済みはじめてから10年ほどたちますが、ユニットバスについていたゴミ受けは髪の毛が絡みまくってくれて(笑)本当に掃除が面倒でした。 何かいいゴミ... 2022.02.04 2022.03.17 わたしの日常
わたしの日常 寒中見舞いは年賀状を出せなかった時や喪中ハガキをもらった時などに使える便利な挨拶状 私は今まで寒中見舞いのハガキを出したことはなかったのですが、今回はじめて寒中見舞いのハガキを出すことになりました。 寒中見舞いのハガキは年賀状が出せなかった時や、喪中と知らずに年賀状を出してしまったお詫など他にも色々な使い方ができま... 2022.01.14 2022.03.17 わたしの日常
わたしの日常 旦那が使ってきたお弁当箱シリーズ~お弁当箱を色々と使ってみて分かったこと!!お弁当箱選びでおさえておきたいポイント 最近、旦那のお弁当箱を新しく買い換えました。 そして、ふと思いました。 ママ 旦那のお弁当箱って色々なものを使ってきたんだなと。 旦那のワガママ!?(要望)により色々なお弁当箱を買って使ってきたことで、お弁当箱を買う時... 2021.12.02 2022.03.17 わたしの日常
わたしの日常 重曹でつけおきVSオキシつけはどっちが服についた嫌な匂いが取れるの!?どちらも服についた嫌な匂いを取ることに成功 聞いてください!! 旦那がネットショップで買った服に、恐ろしいくらい嫌な匂いがついていました(笑) 試しに、いつも通りに洗濯をしてみましたが、全く匂いはとれませんでした。 洗濯洗剤+柔軟剤の匂いがまざって、水に濡れること... 2021.11.19 2022.02.03 わたしの日常