使って分かった!ピッチャーはどれでも同じではなかった!自分が使いやすいピッチャーを見つけるのがおすすめ

ピッチャー わたしの日常
スポンサーリンク

お茶を入れたり、水を入れるピッチャー(冷水筒)は使っていますか?

ママ
ママ

最近、2回ほどピッチャーを買うことがあり、使ってみて同じようにみえるピッチャーでも使いやすさがちょっとずつ違うことが分かりました。

ピッチャーは見た目が同じように見えても、どれでも同じではなく、使い勝手が全然違いました!!

見た目のカッコよさだけでピッチャーを選んで買ってみましたが、色々と不便なことが分かり、即買い換えることになりました(笑)

ピッチャーを使っている人は毎日使っているという人が多いと思いますが、毎日使うものだからこそ使いやすいものを選ぶことが大切だと実感しました。

ママ
ママ

私がピッチャー選びで失敗したポイントをまとめてみたので、参考にしてくださいね!

ピッチャーとは!?

ピッチャー

キッチン用品の一つで、水やお茶などの飲み物などを入れておくことができるものです。

形や内容量、冷水用、耐熱タイプ、横置きOKなど色々な種類のものが販売されています。

ママ
ママ

ピッチャー、冷水筒、ティーボトルなど色々な呼び方がされています。

私はここのブログではピッチャーと呼んでいます。

愛用しているピッチャー・スリムジャグ

ピッチャー

シンプルな形で使いやすく、洗いやすく、熱湯OKなところが気に入っています。

ピッチャーはこれ1つだけを使ってきました。

ママ
ママ

お気に入りで、汚れが気になったらオキシ漬けをして綺麗に掃除をして使っています。

今、販売されているスリムジャグⅡは少しフタの形が変わっていて、フタが閉めやすくなってより使いやすくなっています。

ママ
ママ

私の家で使っているものはまだ綺麗で使えるので、買い換えるにはもったいないので当分はこのまま使い続ける予定です。

見た目のオシャレさで選んだピッチャー

ピッチャー

旦那に水を入れて冷蔵庫で冷やしておきたいからピッチャーがもう一つ欲しいと言われました。

ママ
ママ

近くのイオンで見た目のオシャレさで選んだピッチャー!!

四角い形がスタイリッシュに見えてオシャレだからこのピッチャーにしようよ!!と言って買ってきたのがこのピッチャーです。

しかし・・・

このピッチャーにはいくつか不便なところがありました(笑)

不便な点その①

  • ピッチャーの入り口が狭く、旦那の手が入らず洗えなかった!!

ピッチャーの上のフタしか外すことができないので、思ったよりもピッチャーの入り口が狭く、旦那の手が入りませんでした。

私の手なら入れることができ、問題なく洗うことができましたが、少し洗いにくいと感じました。

ただ、毎回私がピッチャーを洗わなければいけないのも少し面倒な気がします(笑)

パパ
パパ

私のように手が大きめの人は中まで手が入らないかもしれないので、水筒などを洗うスポンジやスプレータイプの食器用洗剤などを使うといいでしょう。

不便な点その②

  • 水をそそぐ時に開け方に注意が必要

上のフタを適当に回してコップに水を入れようとすると、色々なところから水がでてきて、コップの周りが濡れてしまいます(笑)

フタを矢印のところに合わせて、コップに水を入れる必要があり、ズボラな私には少し面倒に感じました。

夜中に子どもに起こされて「お茶が飲みたい」と言われたので、寝ぼけながらこのピッチャーに入っていた水をコップに入れたところ、適当にフタを回していたので、コップに水が入らず、フタの周りの色々なところから水が出てきて、コップの周りが水浸しになりました(笑)

ママ
ママ

見た目だけで選ぶのはダメでしたね。機能性や使い勝手の良さなど色々な面から考えて選ぶことが大切ですね。

価格以上に使いやすい3COINSのピッチャー

ピッチャー

3COINSで見つけた550円の熱湯OKなピッチャーです。

ママ
ママ

これなら、値段も安いし、今まで使っているピッチャーと形も変わらないので使いやすいでしょ!!と思い購入しました。

ピッチャー
ママ
ママ

このピッチャーを普段使うのは旦那なので、旦那が教えてくれた意見を紹介しますね!

良かった点その①

  • フタについている持ち手

冷蔵庫の扉の内側のポケットにピッチャーを入れているので、取り出す時にフタに持ち手がついていることで取り出しやすい!!

今まで愛用していたピッチャーのフタの部分には何もついていなかったので、シンプルな形が洗いやすくて良かったのですが、ピッチャーの中身がいっぱい入っている時には、重さがあり冷蔵庫から取り出しにくく感じましたが、持ち手があることで重くてもサッと取り出すことができます。

ピッチャー

良かった点その②

  • シンプルな形で、洗いやすい

ピッチャーがシンプルな形で、中まで手が入り、洗いやすく衛生的なところが良かったです。

食洗器もOKになっているので、食洗器を使って洗っている人には嬉しいポイントですね。

良かった点その③

  • 熱湯OKのピッチャー

お茶を作っておきたい時には、熱湯OKになっていることで、お湯と茶葉を入れてお茶が作れるところが嬉しいポイントです。

水出しのお茶も美味しいのですが、やっぱりお湯で入れるお茶が好きなので熱湯OKになっているのは助かります。

ピッチャー

いいところがたくさんあるピッチャーですが、ちょっと残念なポイントもありました。

ママ
ママ

気にならない人もいると思いますが、あくまでも私が感じた感想です。

いいところばかりではなく、惜しい!!と思ったこともお伝えしたおきます。

ちょっと残念なポイント①

ピッチャー

ピッチャーの外側についている白い部分ですが、簡単に外れてしまいました。

外れてしまっても特別、不便なことはないので、外したまま使っています。

ちょっと残念なポイント②

ピッチャーのメモリ

ピッチャーに100ずつのメモリがついています。

一番上のメモリは1000となっているのですが、このメモリが本当に見にくいんです(笑)

これは私の目が悪いの!?と疑問にも感じましたが、中身を入れてしまうとどこにメモリがあるのか本当に分かりにくなっています。

私はピッチャーのメモリを使うような使い方はしていませんが、もし、このメモリを使いたいと思っている人にとっては、少し見にくいのが残念なポイントかもしれません。

ひとめぼれしたカインズの冷水筒

冷水筒 カインズ

カインズの取っ手が邪魔にならない冷水筒1.2L。

ママ
ママ

これは、カインズに収納ケースを買いに行った時に、ひとめぼれして、いつの間にかカゴに入れて買ってしまったアイテム(笑)

カインズの取っ手が邪魔にならない冷水筒は、本当に使うことや洗うことなどよく考えられて作られていてすごい!!の一言につきますね!

カインズ冷水筒

取っ手の部分の下が空洞になっているので、ピッチャーの中は奥まで手を入れて洗いやすいようになっています!!

ママ
ママ

うちの旦那の手でも入りました!!

↑これ重要です(笑)

カインズ冷水筒

フタも上からかぶせるだけのシンプルな作りになっているので、洗うのも簡単!!

そそぐ時もフタをずらすなどのひと手間も必要ありません。

ただし、冷蔵庫で横置きはできないので横置きしたい人にとっては無理なので注意してくださいね。

カインズ冷水筒

カインズの取っ手が邪魔にならない冷水筒は使う時に、いくつか注意が必要です。

できないことがいくつかあるので確認してくださいね!

  • 熱湯は使えません!
  • 食器洗い乾燥機は使えません!
  • 熱湯消毒はできません!
  • 電子レンジはできません!
ママ
ママ

うちの旦那のように水を入れて冷蔵庫で冷やしておくだけや、水出しのお茶を作る人にはおすすめの冷水筒ですよ!

コスパはいまいち!?

カインズの取っ手が邪魔にならない冷水筒1.2Lは価格が980円です。(2021年9月現在)

3COINSやイオンのピッチャーと比べると価格が少しお高めです。

ママ
ママ

私や旦那は価格以上に使い勝手がいいので、気に入っています。

カインズのオンラインショップにもあるのでチェックしてみてくださいね!

ピッチャーを使うときの注意点

熱湯OKとなっているピッチャーを使う時の注意点が一つあります。

ピッチャーに熱湯を入れて、すぐにフタを閉めないこと!!

ピッチャーに熱湯を入れて、すぐにフタを閉めてしまうと、ピッチャーの中の圧力が高くなりピッチャーが変形してしまったり、ヒビが入って割れてしまう原因となることがあります。

ピッチャーに熱湯を入れてお茶を作ったら、常温になるまで冷ましてからフタをするようにしてくださいね。

ママ
ママ

注意点を守り、綺麗に洗っていたら何年か使うことができますよ。

まとめ

まとめ

ピッチャーはどれも同じように感じますが、実際に使ってみると、ちょっとしたことですが使いやすさや洗いやすさなどが違います。

使う人が一番使いやすいものを選んでくださいね。

ネットストアにも色々なピッチャーがあるのでチェックしてみて、自分が使いやすいものを見つけてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました