ギターは壁にかけてスッキリ見せる収納!賃貸の部屋でも安心のギター収納

ギター わたしの日常
スポンサーリンク

ギターが趣味の人にとって、ギターをどう収納するのか悩むことはありませんか?

一人暮らしなら、好きな場所に置いておいてもいいのですが、家族がいて、子どもがいる家庭だとそうはいきません。

そこで、いつでもギターがサッと取って弾くことができ、特別な場所が必要ない壁掛けがおすすめです。

壁掛けの収納と聞くと、壁に穴があくのは困るという人もいるでしょう。

安心してくださいね!ホッチキスを使ってとめるギターヒーローなら壁の穴も心配いりません。

私の家でも大活躍しているギターの収納方法についてお伝えします。

ママ
ママ

ギターの壁掛けなら邪魔にならないし、ギターを弾きたい時にもサッと取れて弾けるのでおすすめですよ。

ギターはすぐ弾ける場所に置きたい

ギターが好きな人にとって、ギターをハードケースなどに収納しておくのは、出し入れが面倒だから嫌という人がいます。

ママ
ママ

うちの旦那もギターはすぐに取って弾ける場所に置いておきたいという人です。

しかし、家族がいて、小さい子どもがいると、それは簡単なことではありません。

困った旦那が一生懸命探して見つけたのがギターの壁掛けができるギターヒーローです。

ギターの壁掛けができるギターヒーローのおかげで、ギターが邪魔になることもなく、旦那の希望であるサッとギターが取れて弾ける環境を叶えてくれました。

ギターの置き場所に困っている人は、参考にしてくださいね!

ギターヒーローとは?

専用のホッチキスの針を使って止めることで、石膏ボードの壁にギターを掛ける収納が簡単にできるアイテムです。

ギターヒーローの特徴

・石膏ボードの壁に取り付けることができる

・8kgの重さまでOK

・取り付けは簡単で3分もあれば設置完了

・賃貸の家でも安心!壁の穴はほとんど分からない

・ギターをお洒落に魅せる収納が簡単にできる

ギターヒーローは材料さえあれば、簡単に取り付けることができます。

必要な材料があるので、用意してくださいね!

必要な材料

・ギターヒーローの本体&フィルム

・壁美人専用ホッチキスの針

・180度開くホッチキス

ママ
ママ

ギターヒーローのセットの中に、フィルムや専用ホッチキスの針が付いていることがあるので、自分で用意するのは180度開くホッチキスになります。

私でも簡単に取り付けることができたので、難しいことはないと思います。

ただし、はじめは少し慣れないとホッチキスを打つのを失敗することがあるかもしれませんが、すぐに慣れて上手くできるようになりますよ。

ラッカー仕上げのネックは注意

ギターヒーローのは設置したら、自分の持っているギターをかけておくことができます。

基本的にそのまま使って問題ないのですが、ギターによっては、ネックの部分がラッカー仕上げされているものをかけておく場合には注意が必要です。

ラッカー仕上げされているネックのギターはそのままかけておくと、ネックの部分にゴムの跡がついてしまうことがあるので、ネックを引っ掛ける部分にカバーなどをして使うようにしてください。

私の家ではこのギターハンガー用カバーを使っています。

ギブソンのギターなどをかけていますが、特に問題なく使えていますよ。

壁美人 ギターフック

ギターの種類によってはかけれないものがある?

ボディが厚いギターなどは設置できないそうなので注意が必要です。

例えば、アコースティックギターなどのボディが厚いタイプのギターはフックに引っかけれないそうです。

私の家にはアコースティックギターがないので、試したことがないのでわかりませんが、ボディが厚いギターはかけれない可能性があるので注意してください。

他にも、ネックの部分が角度があるギターは壁に当たってしまうので、かけないほうがいいといそうです。

自分が使っているギターを確認してから、ギターヒーローを買うようにしてください。

壁美人の設置方法

壁美人のホッチキスの打ち込み方の動画です。

壁美人をホッチキスでとめるときには、少しコツがいるので、動画をチェックしてから行うといいですよ!

ギターヒーローを使っている感想

壁美人 ギター

私の家には3本のギターがあり、リビングと寝室にギターヒーローを取り付けてギターをかけています。

ギブソンのギターは少し重たく4キロ超えですが、ギターが落下することがなく使えています。

ギターヒーローを使うようになってから、数年がたちますが、ホッチキスの針が外れたりすることもありません。

ママ
ママ

移動するときも簡単なので助かります。ギターの設置場所を何度か変えていますが、壁の穴が目立たないので嬉しいです。

ギターをかけておく場所を変えたいときでも、簡単に移動でき、ホッチキスの針の穴はほとんど目立たないのが助かります。

ギターヒーローを取り換える場合には、新しくフィルムが必要になるので注意してくださいね!

ママ
ママ

正直、ギターの収納には悩まされていたので、ギターヒーローはその名前の通り私たち家族の救世主でした。できればもっと早く知りたかったです!!

ギターヒーローを使っている人たちの声

ギターヒーローを使っている人たちは、ギターを壁にかけておきたいという人が多く、使い勝手がいいと人気があります。

ママ
ママ

私の家もギターヒーローのおかげで、すっきりと壁掛けができてインテリアの邪魔にならないのでお気に入りです。

まとめ

まとめ

ギターを壁にかけておきたいという人におすすめなのが、ギターヒーローです。

ギターヒーローを使えば、賃貸の部屋でも壁に穴があく心配をしなくて、ギターを見せる収納を簡単に作ることができます。

ギター収納で迷っている人は一度使ってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました