フィギュアやコスメなどの小さなコレクションはどうやって飾っていますか?
フィギュアなどはたくさん増えてくると片付けるのが大変で、ちらかってしまいがちですよね。
そんな悩める方に朗報です!!
少し前からSNSなどで人気となっているのが、スリーコインズ(3COINS)の「マルチクリアボックス棚付き」です。
「ただの、クリアボックスでしょ?」と思っていませんか?
スリーコインズのクリアボックスは使いやすくて、棚までついて1,650円と格安なんです。

私の家では、子どもが集めたフィギュアなどをいっぱい飾っています。見た目もキレイでおすすめです。
今日は、スリーコインズの「マルチクリアボックス棚付き」についてお伝えします。

ドラミママからのお知らせ
この記事はあくまでも私個人の体験や感覚、感じたことをもとに書いています。
ここに書かれていることが全てではないのでご注意くださいね。
「そうなんだ!」
「なるほどね!」
そう思っていただけるといいなと思っています。
私の体験が誰かの助けになれば嬉しいです。
当サイトではアフィリエイトリンク付きで紹介しています。
神機能!?スリーコインズのクリアボックスが最高なワケ

スリーコインズのクリアボックスは2種類発売されています。
棚付きと棚がないタイプです。
このクリアボックスが万能すぎて人気があります。
「ホコリ対策」と「見せる収納」の両立
スリーコインズのクリアボックスは、全面がクリアになっています。
どの角度からも中に入れているものを見ることができます。
ボックスタイプなので、全面がおおわれておりホコリが入る心配がいりません。
開け閉めがラクラク
マグネットで閉まる扉になっているので、開け閉めがとても簡単です。
中に入れたものを入れ替えたり、配置換えが簡単にできます。
棚の取り外しは自由自在!奥向きは自由自在
棚付きのクリアボックスの中にある棚は、簡単に取り外しができるようになっています。
必要な分だけ棚を置いて使うこともできます。

棚が全部いらないときは、全ての棚を取り外すこともできます。
棚がないタイプのクリアボックスはどの向きに置くことも可能です。
好きな向きにおけるのも嬉しいポイントです。
スタッキングでスペースを有効活用
安全に配慮するために、2段までは積み重ねができるようになっています。
重ねて使うことで、少ないスペースを有効に活用できますね。
用途 | 収納アイテムの例 |
フィギュア・推し活 | アクリルスタンド、フィギュア、キーホルダー、缶バッチなど |
コスメ・美容グッズ | マニキュア、オシャレな化粧品、香水など |
子どものおもちゃ | ガチャガチャのグッズ、小さな工作、ミニフィギュアなど |
私の家の推し活

子どもが大好きなグッズをたくさん飾っています。

私の家では3つのクリアボックスが大活躍しています。
飾りたいフィギュアやグッズが増えても、開け閉めが簡単な扉のおかげで、サッと並び替えができるのが嬉しいですね。
Q&A
- Q組み立ては簡単ですか?
- A
組み立ては簡単です。順番に組み立てるだけで、簡単な説明書も入っています。
- Q価格は?
- A
1,650円(税込み)2025年9月末の店舗にての価格です。参考にしてください。
Amazonで人気のクリアボックス
クリアボックスは、色々なメーカーから発売されています。

良かったら参考にしてくださいね。
シンコハンガー(Shinkohanger) フィギュア ディスプレイケース
- 全面の扉を開け閉めできる
- 棚の位置を移動可能
- スタッキングが可能
- 参考価格:1,073円(2025年9月末Amazonにて)
フェアリーランド 箱型コレクションケース
- 台座の色が選べる
- 組み立てタイプで、簡単に組み立て可能
- 3つの種類から選べる
- 参考価格:2,440円(2025年9月末Amazonにて)
まとめ

スリーコインズのクリアボックスの良さを分かってもらえましたか?
フィギュアやコスメ、小物の収納に悩んでいた方は、ぜひスリーコインズのクリアボックスで悩みを一気に解決してくださいね。
- 見た目の美しさ
- ホコリが入らない
- アレンジができる
- コスパ最高
- スタッキングできる
嬉しいポイントがたくさんあるのがスリーコインズのクリアボックスです。
売り切れる前にお店で手に入れてくださいね。
コメント