ブログを作っていると色々な困ったことが起きませんか?
私はパソコンを変えてから、ブログを作っていた時に、こんなことが起きました。
URLをコピー&貼り付けをしたところ、日本語で貼り付けられてしまったのです。

ママ
え!?なんで日本語!?と思いましたが、すぐに簡単に変更できたので良かったです。というのも以前にも同じことを経験したことがあり、知っていたので良かったです。
とっても簡単に変更することができるので、知っておくのがおすすめです。
URLをコピー&貼り付けしたら日本語で張り付いてしまった

私がブログを作っていた時に、URLを貼り付けたら日本語で表示されてしまいました。
本当はURLをそのまま貼り付けたかったのですが、設定が日本語で表示されるリンクに設定されていました。

ママ
ちょっと設定を変更するだけで、URLをそのまま貼り付けることができるので安心してくださいね!
Edgeの設定を変更する

パソコンでEdgeを開いている状態にします。
①右上にある…をクリックする
②左側にある「共有、コピーして貼り付け」をクリックする

③プレーンテキストをクリックする
これだけでOKです。
これでURLをコピーして、そのまま貼り付けることができるようになりました!!

まとめ

ブログを作っていると、色々な困った!!!ということにぶち当たることはありませんか?
焦らずに、一つ一つ解決していってくださいね!!
URLをコピー&貼り付けしたら日本語で張り付いてしまって困った!!という時はEdgeの設定を変更することで簡単にURLをそのまま貼り付けることができるようになります。

ママ
設定の変更は簡単なので覚えておくといいですよ!
楽しみながらブログを作ってくださいね。

コメント