暮らしのヒント ダイニチの加湿器HD-7018の分解掃除に挑戦!!私でも分解掃除ができた写真で振り返る掃除方法 私の家のリビングで使っている加湿器がダイニチのHD-7018です。以前にリビングで使っていた加湿器の調子が悪くなり、旦那が電気屋に行って買ってきたのがこのダイニチの加湿器です。パパダイニチの加湿器は有名だからこれがいい!!そう言って旦那が買... 2021.09.29 2023.10.04 暮らしのヒント
暮らしのヒント 真っ黒になったタイルの床の汚れを落とす方法~築40年以上のお風呂のタイルの床の掃除!! 築40年以上になる私の実家のお風呂の床が・・・汚すぎて気になっていました(笑)笑えないくらい汚くて、時間を見つけては掃除をしてみましたが、頑固すぎて全く太刀打ちできません!!今までお風呂のタイルの床の掃除に使った洗剤泡ハイターカビキラー重曹... 2021.09.03 2023.10.04 暮らしのヒント
わたしの料理 パイナップルを美味しく食べるためにひと手間が大切!!ピリピリしないで美味しく食べる方法 パイナップルの芯まで美味しく食べられると人気の台湾産パイナップルはもう食べてみましたか?私も話題になっているのを知り、食べてみたいなと思っていたときに弟が台湾産パイナップルを買ってきてくれて食べました!ママパイナップルの芯の部分まで美味しく... 2021.07.02 2023.10.04 わたしの料理
暮らしのヒント 頑固なカビ取りにお世話になっているかびとりいっぱつ!!ゴムパッキンや窓枠のカビがほったらかしで綺麗に 頑固なカビを作ってしまうと、ハイターなどを使って掃除をしても取れないことはありませんか?私はキッチンのシンクの目地のところにカビを作ってしまうことがあります。目地の部分にカビができると、ハイターを使って掃除をしても全然取れなくて困りました。... 2021.01.14 2023.09.28 暮らしのヒント
暮らしのヒント 面倒な掃除機のフィルター掃除からさようなら!!毎日の掃除が楽しくなるマキタの紙パック掃除機 掃除機をかけて掃除をするのはパパッとできるのですが、掃除機本体のお手入れはしていますか?ママ77ズボラな私にとって、掃除機のフィルター掃除が面倒で、大っ嫌いです。最近では色々なメーカーからサイクロン式の掃除機が発売されていますが、サイクロン... 2021.01.08 2023.11.13 暮らしのヒント
暮らしのヒント お風呂の白い床の黄ばみや黒ずみにはウルトラハードクリーナー・バス用がおすすめ!築10年のお風呂の床が白くなった!! お風呂掃除は毎日行っていても水垢などがたまり床が黄ばんできたり、黒くなり取れなくなることはありませんか?お風呂の床の黄ばみや黒ずみはできてしまうと落とすのがとても大変です。ママ私の家のお風呂の床の黒ずみも気になっていました。お風呂掃除は毎日... 2020.12.23 2023.09.30 暮らしのヒント