ニトリのノンスリップステンレスボウルが使いやすい!!滑りにくいボウル

ニトリのノンスリップボウル 私のお気に入り
スポンサーリンク

ニトリで販売されているノンスリップステンレスボウルというものがあるのを知っていますか!?

パッと見た感じは一般的なステンレスボウルなのですが、裏側を見ると、黒くシリコーンでコーティングされて滑りにくくなっています。

この滑りにくいという特徴が思った以上に使いやすくてビックリしました!!

今日は、ニトリのノンスリップステンレスボウルについてお伝えさせてくださいね。

ママ
ママ

ドラミママからのお知らせ
この記事はあくまでも私個人の体験や感覚、感じたことをもとに書いています。
ここに書かれていることが全てではないのでご注意くださいね。

「そうなんだ!」
「なるほどね!」
そう思っていただけるといいなと思っています。
私の体験が誰かの助けになれば嬉しいです。
当サイトではアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

ニトリのノンスリップステンレスボウル

ニトリで販売されているノンスリップステンレスボウルは、滑りにくいシリコンコーティングを施したステンレス製のボウルです。

調理や食卓でさまざまなシーンで活躍する、使い勝手の良い商品です。

ニトリのノンスリップステンレスボウルの特徴

  • 底面がすべりにくいシリコーンコーティング仕様
  • 滑りにくい安定した使用感
  • 薄くて軽く、扱いやすい
  • スタッキングしやすいため、収納場所を取らない
  • 内側に目盛りが付いているため、調理の際に量を測ることができる
  • ステンレス製で、衛生的
  • 2種類のサイズがある
  • 1年間の保証期間がある。
  • 価格が手頃で、コストパフォーマンスが高い
ママ
ママ

ニトリのノンスリップステンレスボウルは滑りにくいだけではなく、使いやすさも考えて作られているボウルです。

シリコーンコーティングで滑りにくい

ニトリのノンスリップボウル

ニトリのノンスリップステンレスボウルの裏面を見てもらうと分かりますが、黒くコーティングされていて、滑りにくくなっています。

このコーティングのおかげで、調理中にボウルが滑りにくく、ボウルが滑って床に落としてしまった!!というトラブルを防いでくれます。

ボウルが滑りにくくなるという、ちょっとした工夫ですが、調理中の安定性がアップして調理をグッとラクにしてくれます。

ママ
ママ

ボウルを支える力がほんの少しでいいというだけで、ボウルを使うのがラクになりますよ。

薄くて軽く、使いやすいボウル

ステンレス製のボウルと聞くと重たそうと思う人もいるかもしれませんが、ニトリのノンスリップステンレスボウルは軽くて使いやすいように作られています。

LLサイズ360g
3Lサイズ390g

薄くて軽いステンレス製のボウルなので、重さはそれほどありません。

ママ
ママ

このちょっとした気遣いが嬉しいですね!

シンプルな形でスタッキングしやすい

ニトリのノンスリップステンレスボウルはシンプルな形のステンレス製のボウルなので、スタッキングしやすくなっています。

ママ
ママ

調理用のボウルはサイズの違うものを何種類も持っている人も多いと思いますが、スタッキングしやすくなっているので、収納しやすくなっています。

内側にメモリが付いている親切さ

ニトリのノンスリップボウルのメモリ

ニトリのノンスリップステンレスボウルの内側には分かりやすいメモリが付いています。

ママ
ママ

メモリがついていても、見にくいものもありますが、このボウルのメモリは見やすくなっています。

ボウルのメモリ

LLサイズ500、1000,1500、2000、2500、3000ml
3Lサイズ1000,1500、2000、2500、3000、3500、4000ml

ボウルにメモリがあるので、計量カップを使わなくてもはかれるところは嬉しいですね。

ステンレス製で衛生的

  • 耐久性が高く、変形や劣化が少ない
  • 錆びにくい
  • 表面がツルツルしているので汚れが落ちやすい
  • 菌やカビ、ウイルスなどが繁殖しにくい
  • 表面が滑らかで洗いやすい

ステンレス製のボウルは衛生的で使い勝手がよく、食品加工業界や調理場などでも使われています。

ママ
ママ

プラスチックのボウルとは違い、傷がつきにくく、綺麗な状態をキープしやすいのは嬉しいですね。

2つのサイズがある

ニトリのノンスリップステンレスボウルは2種類のサイズから選ぶことができます。

LLサイズ幅26×奥行26×高さ10.5cmくらい
3Lサイズ幅29×奥行29×高さ11cmくらい

ニトリのステンレスボウルにはもっとたくさんのサイズがありますが、ノンスリップステンレスボウルは2種類しかないので注意してくださいね。

ママ
ママ

LLサイズ、3Lサイズと大きめのサイズのボウルしかありません。

小さいサイズのノンスリップステンレスボウルは今のところありません。

コスパがいいボウル

ニトリのノンスリップステンレスボウルはお財布に優しい価格設定も嬉しい魅力です。

  • LLサイズ:799円(税込み)
  • 3Lサイズ:999円(税込み)
ママ
ママ

ステンレス製のボウルはちょっと高いイメージがあったので、この価格は嬉しいですね。

価格は変わることがあるので、確認してくださいね!

ニトリのノンスリップステンレスボウルの注意点

ニトリのノンスリップボウル

ニトリのノンスリップステンレスボウルを使うときに注意してほしいことがあります。

  • 電子レンジ:使用不可
  • オーブン:使用不可
  • 直火:使用不可
  • 食洗機:使用不可
ママ
ママ

ステンレス製のボウルですが、ノンスリップステンレスボウルは裏面にコーティングしてあるので食洗器を使って洗うことができません。

注意してくださいね。

ニトリのノンスリップステンレスボウルを使ってみた感想

ニトリのノンスリップステンレスボウルを買うきっかけになったのは、父親から「ステンレス製のボウルが欲しい」と言われたことがはじまりでした。

実家にはプラスチックのボウルしかなく、使い勝手のいいステンレス製のボウルが欲しいと言われたので、近くにあったニトリのお店にいったときに見つけたのが、ノンスリップステンレスボウルでした。

ボウルとザルを2セット買ってきて使ってみると、思った以上に使い勝手がよく、私の家にも欲しい!!ということで、私の家にも同じものを買いました。

私の家でもニトリのノンスリップステンレスボウルが大活躍してくれています。

ニトリのノンスリップステンレスボウルを使ってみて、「ボウルが滑らない」というほんのちょっとしたことですが、これだけで調理がしやすくなりました。

ボウルをしっかりと押さえておかなくても、少し手を添えて押さえておく程度でボウルが滑ることがなく、ボウルを使った調理がしやすくなりました。

ボウルが動いたり、滑ったり、ひっくり返したりする心配がなく、安定した使用感が得られるのは嬉しい魅力です。

ステンレス製のボウルなのに重すぎることなく、持ち上げたり、洗う場合でも重たいと感じることはありません。

ボウルの中で生地をこねてみたのですが、これがビックリするくらいラクでした!!

ママ
ママ

ボウルが滑りにくい、たったこれだけのことが、調理をラクに楽しくしてくれます。

気になったら、ニトリのお店かニトリネットで探してみてくださいね。

ニトリの公式サイト、ニトリネットはこちらです。

ママ
ママ

ニトリネットで、「ノンスリップ ステンレス ボウル」と検索するとでてきますよ。

Amazonなどで、「ステンレス ボウル 滑りにくい」と検索してもニトリのノンスリップステンレスボウルのように滑りにくくなっているボウルは見当たりませんでした。

傷がつきにくいステンレスボウルやたれにくいステンレスボウルなどはありました。

ママ
ママ

ステンレスボウルと言っても、ちょっとずつ特徴があるものもあるので、気になったら調べてみるのがおすすめです。

まとめ

まとめ

ニトリのノンスリップステンレスボウルは、滑りにくく、調理中の安全性の向上や、食材や調味料の飛び散り防止など、色々ななメリットがあります。

たった「ボウルが滑りにくくなる」だけですが、これが調理をラクにしてくれます。

使ってみてはじめて、ノンスリップボウルの魅力がよく分かるので、ぜひ気になったら使ってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました