先日、いつも使っている粉末タイプの酸素系漂白剤「オキシクリーン」の予備がなくなり、掃除ができなくなると困るので酸素系漂白剤(オキシクリーン)を買いに行きました。
いつものように酸素系漂白剤を見つけて買おうと思いましたが、すぐ隣に「過炭酸ナトリウム」とパッケージに書かれた商品が並んでいました。
これは、酸素系漂白剤と同じような商品じゃないの!?と気になり手に取って内容を比べてみました。
酸素系漂白剤(オキシクリーン)の原材料の主成分が過炭酸ナトリウムでした。
「酸素系漂白剤(粉末)」と「過炭酸ナトリウム」って、実は同じ洗剤だということが分かりました。
今回お伝えするのは、
- 酸素系漂白剤
- 過炭酸ナトリウム
- 違い
です。
ドラミママからのお知らせ
この記事はあくまでも私個人の体験や感覚、感じたことをもとに書いています。
ここに書かれていることが全てではないのでご注意くださいね。
「そうなんだ!」
「なるほどね!」
そう思っていただけると嬉しいです。
私の体験が誰かの助けになれば嬉しいです。
当サイトではアフィリエイトリンク付きで紹介しています。
粉末タイプの酸素系漂白剤
粉末タイプの酸素系漂白剤は、掃除や洗濯、シミ取り、衣類についたニオイ取りなど色々な用途に使うことができる洗剤です。
粉末タイプの酸素系漂白剤
- 弱アルカリ性
- 過炭酸ナトリウムで作られている
粉末タイプの酸素系漂白剤の成分を見てもらうと分かりますが、「過炭酸ナトリウム」が入っています。
粉末タイプの酸素系漂白剤と過炭酸ナトリウム、オキシクリーンとの違いは…
- 粉末タイプの酸素系漂白剤:洗剤の名前
- 過炭酸ナトリウム:洗剤の成分名
- オキシクリーン:商品名
粉末タイプの酸素系漂白剤は「過炭酸ナトリウム」という洗剤の成分名で売られていても、基本的にはどちらも同じ酸素系漂白剤の洗剤です。
主成分が過炭酸ナトリウムとなっていて、それ以外に配合されている成分が少しずつ違いがあるかもしれませんが、基本的には同じように使うことができます。
粉末タイプの酸素系漂白剤=オキシクリーンという固定概念を持っていました(笑)
粉末タイプの酸素系漂白剤は色々なメーカーから発売されていることが分かりました。
安さに惹かれて買った過炭酸ナトリウム
上にある写真は、第一石鹼の過炭酸ナトリウムです。
私が安さに惹かれて買ってきた酸素系漂白剤です。
過炭酸ナトリウムの特徴
- 漂白、除菌、消臭、シミ抜きなどに使用できる
- 酸素系漂白剤
- 成分:過炭酸ナトリウム
- 液性:弱アルカリ性
- 粉末タイプ
- 第一石鹸株式会社
第一石鹼の過炭酸ナトリウムは他のメーカーの酸素系漂白剤と同じ粉末で、同じように使えることがわかりました。
第一石鹼の過炭酸ナトリウムの使い方
参考までに、第一石鹼の過炭酸ナトリウムのパッケージにある使い方を簡単にまとめてみました。
茶渋取り ふきんの漂白&除菌 | 20~30gくらい/ お湯2L | ・30分ほどつけ置き |
排水口の洗浄 | 120gくらい/ コップ1杯ほどのお湯 | ・排水口に粉末を入れてお湯をゆっくりそそぐ ・2時間ほどおいておく ・水で洗い流す |
洗濯層の洗浄 | 500g/ 洗濯層の高水位までの水 | ・粉末を入れ高水位まで水を入れる ・洗濯機を運転させて粉末を溶かす ・2時間ほどおいてすすぎを行う |
お風呂の釜 | 250g/ お風呂の穴の数センチ上までの水 | ・入浴後の残り湯でOK 残り湯が少ない場合はシャワーなどでお湯を足して穴の数センチ上までの水位にする ・粉末を入れて溶かす ・40度まで追い炊きをする ・2時間放置 ・3分くらい追い炊きをしたら止める ・お湯を流し、お風呂の釜を洗い流す |
シミ抜き | 30g/2Lのお湯 | ・30分ほどつけ置き ・いつもと同じように洗濯をする |
布製品の黄ばみ | 20g/30Lの水 | ・洗濯機をまわす時に、洗剤と一緒に入れる ・いつもと同じように洗濯をする |
他のメーカーの酸素系漂白剤などと使い方や使う量などがほとんど同じなので、いつもと同じように使うことができます。
過炭酸ナトリウムを使う時は他のメーカーの酸素系漂白剤と同じで、洗浄効果を一番高めてくれる40度~60度くらいのお湯を使って溶かすのがおすすめです。
第一石鹼の過炭酸ナトリウムを使ってみた感想
第一石鹼の過炭酸ナトリウムを使って、加湿器のフィルターのつけ置き洗いをしてみました。
フィルターをそろそろ新しいものと交換しようと思いながら、一応つけおき洗いをしてみまし。すでにヨレヨレ(笑)
第一石鹼の過炭酸ナトリウムを使って、つけ置き洗いをしてみましたが、加湿器のフィルターを綺麗にすることができました。
使い勝手や使用した感じが同じだったので、これからは、価格の安い粉末タイプの酸素系漂白剤を買おうと思っています。
財布に優しいのは嬉しいですね。
酸素系漂白剤と過炭酸ナトリウム
酸素系漂白剤(粉末)と過炭酸ナトリウムはどちらも同じ洗剤です。
- 酸素系漂白剤=洗剤名
- 過炭酸ナトリウム=原材料名
- オキシクリーン=商品名
酸素系漂白剤、過炭酸ナトリウム、オキシクリーンはそれぞれ呼ばれ方が違うだけで同じものを指しています。
基本的な使い方は同じ
酸素系漂白剤(粉末)、過炭酸ナトリウム、オキシクリーンは基本的な使い方は同じです。
ただ、商品によってはあるものに特化したタイプなどがあるので確認してくださいね。
酸素系漂白剤の使い方については、後日、別にまとめる予定なので、こちらでは詳しく説明しません。
酸素系漂白剤の成分比べ
色々なメーカーの酸素系漂白剤(粉末)の成分を比べてみました。
主成分はどれも過炭酸ナトリウムですが、その他の成分に少しだけ違いがあります。
基本的には私が使ったことがある酸素系漂白剤(粉末)です。
私が使ったことがあるものなので、ほんの一部ですが、参考にしてくださいね!
主成分 | その他の成分 | |
過炭酸ナトリウム 第一石鹸 | 過炭酸ナトリウム | ─ |
オキシクリーン | 過炭酸ナトリウム | アルカリ剤 |
オキシクリーン ホワイトリバイブ | 過炭酸ナトリウム | 界面活性剤 アルカリ剤 分散材 蛍光増白剤 酵素 |
オキシクリーン EX | 過炭酸ナトリウム | 界面活性剤 アルカリ剤 |
ベストプライス ~トップバリュ 衣料・住居用酸素系漂白剤 | 過炭酸ナトリウム | 界面活性剤 アルカリ剤 水軟化剤 |
シャボン玉 酸素系漂白剤 | 過炭酸ナトリウム | ─ |
オキシウォッシュ | 過炭酸ナトリウム | 炭酸塩、水軟化剤 過硫酸塩、界面活性剤 |
LIFELEX オキシの力 | 過炭酸塩 炭酸ナトリウム | 漂白活性化剤 重炭酸ナトリウム 界面活性剤 金属キレート剤 |
丹羽久 住まいの魔法のパウダー 過炭酸ナトリウム | 過炭酸ナトリウム | ─ |
NICHIGA(ニチガ) 酸素系漂白剤 | 過炭酸ナトリウム | ─ |
arau. アラウ 酸素系漂白剤 | 過炭酸ナトリウム | ─ |
100円ショップ 過炭酸ソーダ 〈酸素系漂白剤〉 | 過炭酸ナトリウム | ─ |
酸素系漂白剤を使うときの注意点
酸素系漂白剤は、衣類の漂白や除菌、キッチンや浴室の掃除など、さまざまな用途で活躍する便利なアイテムです。
塩素系漂白剤とは違い、キツイ臭いがないので使いやすく、幅広い用途に使えることから多くの人たちに愛用されています。
酸素系漂白剤にも使うときの注意点があるので、気を付けてください。
注意点
- ゴム手袋などをして使う
- 熱湯を使わないこと
- ぬるま湯と混ぜた溶液は放置しないですぐに使う
- 洗濯表示に従って使う
- 換気をしながら使う
- 洗濯洗剤以外の洗剤とは混ぜて使わない
- 長時間つけ置き洗いをしない
ゴム手袋は必須アイテム
酸素系漂白剤はたんぱく質を分解する働きがあるので、直接手で触ってしまうと手がヌルヌルして、手の脂分がなくなり手荒れの原因になってしまいます。
塩素系漂白剤のようにキツイ臭いがないからと言って素手で触らないように気を付けましょう。
酸素系漂白剤を使うときには、ゴム手袋などをして使ってください。
ぬるま湯に混ぜたらすぐに使う
酸素系漂白剤(粉末)はお湯に混ぜることですぐに洗浄がはじまります。
作った溶液を置いておくと洗浄能力がなくなってしまうので注意が必要です。
洗浄のメカニズム
- 酸素系漂白剤(粉末)をお湯に溶かすと、過炭酸ナトリウムが炭酸ナトリウムと活性酸素に分解される
- 炭酸ナトリウムは、油汚れなどの酸性物質と中和して石鹸のような性質を持ち、汚れを乳化する
- 活性酸素は、色素やタンパク質などの有機物を分解し、汚れを落とす
- 分解された汚れは、水で洗い流すことができる
酸素系漂白剤(粉末)とぬるま湯が混ざることで、洗浄がはじまるので、事前に溶液を作り置いておいたものでは洗浄能力がなくなってしまいます。
酸素系漂白剤(粉末)とぬるま湯を混ぜたものは、すぐに使いきりましょう。
長時間つけ置きしない
酸素系漂白剤に長時間つけ置きしたままにしないでください。
衣類や製品などが傷つき、痛みや劣化の原因となります。
使用する時間の目安を参考にして、洗い流すようにしましょう。
番外編~知っておくと便利なオキシクリーンの容器
オキシクリーンの500gの容器のフタはキャップ1杯がおよそ30gになっているので、軽量スプーンなどを使わなくても大まかな量を測ることができます。
実はオキシクリーンの500gの容器のフタは「1杯=約28g」と表記されていますが、細かすぎるので私は「キャップ1杯=30g」と思って使っています。
ズボラな私の性格上、多少の誤差は全く気にしません(笑)
オキシクリーンの500gの容器を買ったら、詰め替えて使うのが便利なのでおすすめです。
詰め替えるのは、オキシクリーンではなくても、安い酸素系漂白剤を買って詰め替えておくと使いやすいのでおすすめです。
フタのキャップで計量できるのは、手軽で助かります。
私の家には、この容器はずっと中身を入れ替えて使われています。
よくある質問
- Q酸素系漂白剤の代わりに使えるものはありますか?
- A
酸素系漂白剤の代わりに、以下のものを使うことができます。
- セスキ炭酸ソーダ
- 重曹
- クエン酸
これらの代替品は、酸素系漂白剤よりも漂白力が弱く、洗浄力にも違いがありますが、代わりに使うことができます。
まとめ
酸素系漂白剤(粉末)は、過炭酸ナトリウムを主成分とする洗剤です。
塩素系漂白剤と比べて安全性が高く、色柄物にも使用できるため、家事や掃除に幅広く活用できます。
酸素系漂白剤のメリット
- 安全性が高い:
- 色柄物にも使用できる
- 色落ちや変色の心配が少ない
- 除菌・消臭効果もある:
- 環境に優しい
- 生分解性が高い
酸素系漂白剤は、安全性の高い万能アイテムです。
使い方をマスターすれば、家事や掃除を効率化し、清潔な暮らしを維持することに役立ちます。
ぜひ、日常生活に取り入れてみてください。
コメント