ホッチキス&OPP袋を使って、壁にポスターを貼りつける!?簡単キレイに貼る方法

ホッチキス&OPP袋を使って壁に絵を貼る方法 暮らしのヒント
スポンサーリンク

突然ですが、こんな経験はありませんか?

  • 子どものかいた絵を飾りたい…
  • お気に入りのポスターを貼りたい
  • 簡単に壁に貼れたらいいのに…

そんな悩みはよく分かります。

私も子どもたちが描いてきてくれた絵を飾りたいと思って、いい方法がないか悩んでいました。

そんな悩みに朗報です!!

身近にあるもので簡単に壁にポスターや絵を貼る方法がありました。

ママ
ママ

私が通っているジムには、ポスターが貼ってあるのですが、その方法がとても画期的でした。それを参考に今回の方法を思いつきました。

今回、使うものは、

OPP袋(テープつきクリアファイル)、マスキングテープ、180度開くホッチキス、飾りたい絵やポスターだけです。

ぜひ、お気に入りの絵を気軽に壁に飾ってくださいね。

ママ
ママ

ドラミママからのお知らせ
この記事はあくまでも私個人の体験や感覚、感じたことをもとに書いています。
ここに書かれていることが全てではないのでご注意くださいね。

「そうなんだ!」
「なるほどね!」
そう思っていただけるといいなと思っています。
私の体験が誰かの助けになれば嬉しいです。
当サイトではアフィリエイトリンク付きで紹介しています。

絵・ポスターを簡単に壁に貼る方法

壁に絵を貼る方法

絵を壁に貼る方法は色々あります。

立派な額に入れて飾る方法が見た目も美しくキレイなのかもしれませんが、子どもたちが描いた絵やお気に入りのポスターなどを額に入れて飾るのはちょっと手間ではありませんか?

「いくつ額を買えばいいの!?」

そんなことになりかねません。

そこで、私がやっている絵やポスターを簡単に壁に貼る方法が、とても簡単です。

  • 立派な額を買う必要はありません
  • 絵のサイズが入る、100円ショップでOPP袋(テープつきクリアファイル)を買ってくるだけ
  • マスキングテープと180度開くホッチキスがあればOK
  • 貼りかえもとても簡単!!
ママ
ママ

今回お伝えするのは、石膏ボードの壁に貼る方法なので注意してくださいね!

用意するもの

  • 絵やポスターが入るサイズのOPP袋テープつきクリアファイル
  • マスキングテープ
  • 180度開くホッチキス

OPP袋(テープつきクリアファイル)を用意する理由は、絵やポスターなどに直接ホッチキスをうたないようにするためです。

OPP袋(テープつきクリアファイル)ならホコリから絵やポスターを守ってくれる役割もあります。

ホッチキスは必ず180度開くものでないと使えないので、注意してくださいね。

ママ
ママ

私が愛用しているのは、マックスのホッチキスです。180度開いてくれるものですよ。

壁に貼るやり方

絵やポスターなどを 壁に貼る

①飾りたい絵やポスターなどをOPP袋(テープつきクリアファイル)に入れる

ママ
ママ

おすすめはちょうどいいサイズのOPP袋に入れること!!

②OPP袋の上の2カ所の角(4カ所の角)にマスキングテープを貼って補強する

③マスキングテープを貼ったところに、ホッチキスをうって壁に貼る

ママ
ママ

大きいサイズの絵やポスターなどは、2カ所ではなく、4カ所全てにマスキングテープを貼ってホッチキスで止めるのがおすすめです。

ホッチキスを使って壁に貼る方法は、上の動画を参考にしてください。

ホッチキスのメーカーMAXのサイトにも紹介されています。

Q&A

Q
ホッチキスは90度くらい開くものではできませんか?
A

ホッチキスを壁に打ち込むためには、180度開くタイプのホッチキスが必要です。

買う前に180度開くタイプのものか確認してくださいね。

Q
ホッチキスで貼るとポスターが落ちてこないか心配です。
A

大きいポスターや絵などは、4カ所の角をホッチキスでとめるのがおすすめです。

ママ
ママ

私の家では、いくつかポスターや絵を飾っていますが、今のところ落ちてしまったことはありません。

Q
直接、絵やポスターなどをホッチキスでとめてもいいですか?
A

もちろん、絵やポスターなどに直接ホッチキスをうちこんでとめても問題はありません。

OPP袋(テープつきクリアファイル)に入れる理由は、絵やポスターに直接ホッチキスをうたないようにするために入れます。

ホッチキスの針は細いとはいえ、絵やポスターに傷がついてしまうので、そこを気にしないのであれば、OPP袋(テープつきクリアファイル)に入れずに、絵やポスターをそのまま貼ってもOKです。

Q
ホッチキスで止める場所にマスキングテープを貼る理由は何?
A

OPP袋(テープつきクリアファイル)は、ビニール袋のように薄くて簡単にやぶることができてしまいます。

そこで、ホッチキスでとめたときに、クリアファイルがやぶけてしまわないように、補強のために貼っています。

Q
OPP袋(テープつきクリアファイル)はどこで買えますか?
A

テープつきクリアファイル又は、OPP袋と呼ばれて販売されています。

100円ショップやAmazonなどのネットショップなどで買うことができます。

まとめ

まとめ

ホッチキスの針は細く、画鋲や釘などとは違い、壁へのダメージも少なくすることができます。

石膏ボードには、ホッチキスの針がしっかりとささることで、ポスターや絵などをしっかりと固定してくれます。

重たい額や、フレームなどはもう必要ありません。

OPP袋(テープつきクリアファイル)とマスキングテープ、180度開くホッチキスを使って、手軽に壁に絵やポスターなどを貼ってみませんか?

おさえておきたいポイント

  • 180度開くホッチキスを用意する(ホッチキスのタッキング機能を活用します)
  • ホッチキスをうつときは、しっかりと壁に押し付けるようにうちます
  • ホッチキスを使って絵やポスターを貼ることができるのは、石膏ボードの壁です

「あのポスターをどこに飾ろうかな?」「この絵を飾りたいな」そう思ったら、すぐに行動に移してみてくださいね。

お気に入りの絵やポスターを見ることで、毎日の生活がちょっとだけハッピーになったら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました