子ども

スポンサーリンク
わたしの子育て

幼稚園や小学校に雨の日に履いていく長靴はショート丈がおすすめ!下駄箱に入るショート丈の長靴

雨が降っている日に歩いていると、靴が濡れて靴の中まで濡れてしまうことはありませんか!?靴には防水スプレーをしているのですが、防水スプレーだけでは限界があります。ママ子どもはなぜか水たまりに入りたがります(笑)強い雨が降っている日は子どもたち...
わたしの子育て

脱キャラクター水筒!水筒+水筒カバーの組み合わせで綺麗な水筒が長続き!?子どもでも使いやすい水筒

小学2年生の娘は甥っ子から小学校の入学祝いにもらったキャラクターの水筒をずっと使っていたのですが、最近ちょっとした不具合が出てきました。それが、水筒の肩紐が簡単にはずれてしまうということです。ママこれはさすがに危険だ!!と思い新しい水筒を買...
わたしの子育て

IKEAのデスクマットは子どもが工作などをする工作マットにピッタリ!不思議なジェル遊びにもちょうどいい

子どもの勉強する机にデスクマットが欲しくて、IKEAのデスクマットの値段の安さに惹かれて買ってしまいました。ママ安いし、厚さもあっていい感じ♪と思っていました。しかし、実際に机の上に置いて使ってみると、どうしてもデスクマットの周りが浮いてし...
わたしの子育て

子どもが持ち帰ってきたクレヨンを家にあるものだけで綺麗にしてみた!?新しく買う前に簡単に綺麗にする方法

一年間が終わり、次の学年に上がるタイミングで子どもが学校から道具箱を持って帰ってきました。ママ子どもが一年間使った道具箱を見た感想は「汚い!!」でした(笑)娘はこの春から小学2年生になったのですが、1年間使って持って帰ってきた道具箱が思って...
わたしの子育て

英会話スクール?それとも英語教材?どれがいいの?子どもの英語の勉強方法の選び方~子どもに英語を学ばせたママ&パパたちの声から分かること

子どもに英語を学ばせたいと考えたことはありませんか?子どもに英語を学ばせたいというママ&パパたちが多くなっていますが、一言で英語と言っても勉強する方法は色々あります。どの英語の勉強方法を選ぶのが正解という訳ではなく、それぞれの勉強方法には、...
わたしの子育て

学ぶことから手に入る未来の可能性!「子どもが英語から学ぶことは英語だけじゃない」子どもに英語を学ばせた親から分かること

2020年度から小学校で英語の授業が始まると話題になってから、子どもの英語教育に興味を持つ親が増えていると言われています。大人になって苦労して英語を勉強するよりは、子どものうちから英語を勉強させることで少しでも英語に親しんでほしいという親心...
わたしの子育て

子どもの靴の左右の履き間違えにイライラしていませんか?これで安心!子どもが靴の左右が分かるアイテム!

私には2人の子どもがいますが、下の息子の子育てをしていて一番困ったことが「靴の左右を教えること」でした。ママ一人目の子どもにはすぐに理解してくれたので、こんなに苦労するとは思いませんでした。私にとっては、子どものトイレトレーニングをしている...
わたしの子育て

正しい鉛筆の持ち方が簡単に身に付くおすすめの鉛筆!くもんのこどもえんぴつ

子どもがペンや鉛筆を使うようになると、気になるのが正しい持ち方ではありませんか?正しい鉛筆の持ち方を教えても、いつの間にか違った持ち方になっていませんか?ママなぜか、いつの間にか不思議な持ち方になっている鉛筆(笑)私の子ども正しい持ち方を毎...
わたしの子育て

子どもの忘れ物防止には子ども自身でチェックしてもらうのがおすすめ!持ち物チェックリストで忘れ物なしに!!

子どもの忘れ物が多くて気になっていませんか?朝から何度も毎日のように同じことを言って持ち物の確認させるのは嫌になります。ママ私の娘は幼稚園に通ってた時には、忘れ物をしていないか毎朝確認して聞くという作業が少し面倒に感じていました。忘れ物をさ...
わたしの子育て

地域にある幼稚園の面接はどんなもの?服装はどうするの?事前に知って面接の準備をしておくのがおすすめ!

子どもがはじめて幼稚園の面接を迎える時は親もドキドキしませんか?有名私立幼稚園の面接ではないけれども、地域にある幼稚園の面接はどんなものなの!?と考えたことはありませんか?私も上の娘がはじめて幼稚園の面接の時はドキドキして、服装も面接のため...
スポンサーリンク