私の家では色々な収納ケースを使っていますが、その中でもお気に入りの収納ケースが天馬の収納ケースです。
天馬の収納ケースと聞くと「Fits フィッツ」シリーズの収納ケースを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、私が天馬のお気に入りの収納ケースはカバコとカバゾコです。

プラスチックのメーカーが作った収納ケースだけあって、しっかりした作りで、収納ケースの上に少しくらいの荷物をおいてもプラスチックのケースが沈み込む心配がありません。
サイズが色々あるので、自分が使いやすいサイズの収納ケースを積み重ねることができるところも嬉しいポイントです。
私はクローゼットの中で使っていますが、クローゼットという限られた空間を上手く使うことで収納力を増やすことができる収納ケースには助けられています。
プラスチックの収納ケースは気に入っているけれども…
- 中にたくさん入れすぎると収納ケースが沈み込んでしまう
- 収納ケースの上に荷物を置くと引き出しがあけにくくなるのが困る
収納ケースの耐久性にちょっとだけ不満を感じたことはありませんか!?
天馬のカバコやカバゾコはそんな不満を解消してくれる収納ケースです。

私の大好きな天馬の収納ケースの魅力をぜひ知ってくださいね!
天馬という会社
色々なメーカーから収納ケースが発売されていますが、天馬というプラスチックのメーカーが収納ケースを作っています。
天馬株式会社
- プラスチックの総合メーカー
- 家庭用品(天馬ブランド)の製造
- 受託製造品(OA機器部品、自動車部品など)の製造
- 受注開発製品(物流、農水産用資材、飲食用資材など)の製造
家庭用品の天馬ブランド
天馬は家庭用品を天馬ブランドとして販売しています。
天馬ブランド
- Fits フィッツ
- PROfix プロフィックス
- e-LABO イーラボ
- POLISH ポーリッシュ
- FAVIE ファビエ

天馬ブランドのそれぞれの内容をもう少しだけ詳しく説明させてくださいね。
Fits フィッツの収納ケース
Fit フィット=適合する、ピッタリ、ふさわしいという言葉から作られた名前
天馬ブランドの中でも一番有名なのがフィッツです。
収納ケースのサイズの多さや機能性に優れていることから多くの人たちから愛用されていて、累計販売数は8,200万個を売り上げています。(2021年3月現在)
フィッツの収納ケースははじめて発売されてから35年がたち、今でも多くの人たちから人気があります。
フィッツの収納ケースは積み重ねて使用した時に、ケースが重みでしなってしまい引き出しがあけずらくならないように収納ケースの前枠の部分を頑丈に強化して作られています。
引き出しをスムーズに引き出せるように作られていて、フィッツの収納ケースが愛用されている理由の一つです。

収納サイズは一つではなく4種類あります。
天馬のフィッツの収納ケースは天馬の公式サイトで詳しく説明されているのでチェックしてみてくださいね!
押入れ収納ケース
- 奥行きが74cmある
- 横幅は39cm、44cmの2種類ある
- 高さは18cm、23cm、30cm、35cmの4種類
- 収納ケースの上下の面に凸凹の溝があり積み重ねられるように作られている
- 素材:本体ポリプロピレン、前枠スチール樹脂

奥行きのある押入れで使いやすいように、奥に長く作られています。フィッツの収納ケースのサイズは色々あるので、自分が使いたい場所の長さをはかってちょうどいいサイズを見つけてくださいね!
クローゼット収納ケース
- 奥行きが53cm
- 横幅は30cm、39cm、44cmの3種類がある
- 高さは18cm、23cm、30cmの3種類がある
- 収納ケースの上下の面に凸凹の溝があり積み重ねられるように作られている
- 深型3段のケース3コ分がくっついている収納ケースがある
- 素材:本体 ポリプロピレン、前枠 スチール樹脂
クローゼットで使いやすいように、押入れ用と比べると奥行きがそれほどありません。
収納するものに合わせてクローゼットで使いやすいようにサイズが豊富になっているのがクローゼット収納ケースの特徴です。
すき間収納ケース
- ベッドの下やソファの下などすき間収納に使える収納ケース
- フタの向きを変えて使うことで高さを12cmと14㎝の2種類に変えることができる
- スリムボックス53、74の2種類
- ワイドボックスが1種類
- 素材:ポリプロピレン

ベッド下に使える薄い収納ケースは色々ありますが、フィッツのすき間収納ケースの魅力は高さが12cmという薄さです。
ここまでの薄い収納ケースは珍しくフィッツのすき間収納ケースの人気がある理由です。
小物収納ケース
- 小物を収納するのにちょうどいいコンパクトな収納ケース
- プチ、スモール、ミニ、リトル、Sサイズ、ワイドの6種類のサイズ
- 収納ケースの上下の面に凸凹の溝があり積み重ねられるように作られている
- 素材:本体 ポリプロピレン、前枠 スチール樹脂
PROfix プロフィックスの収納
PRO+FIX=プロフェッショナル、整理収納の言葉を組み合わせて作られた名前
日常生活の中で収納の悩みを解決できるように、機能や性能にこだわって作られています。
- 折りたたみバスケット
- 珪藻土を使ったドライシリーズアイテム
- カラーボックスの中に使える開閉式のインナーボックス
- 色々な小物整理に使えるフリーボックス
- KABAKOカバコ、KABAZOKOカバゾコの収納ケース

このように色々なアイテムがあります。
私のお気に入りの収納ケースのカバコやカバゾコがあるのがプロフィックスシリーズです。

カバコやカバゾコの収納ケースについては後からもう少し詳しくお伝えします。
e-LABO イーラボのゴミ箱
eco+LABORATORY=環境+研究所の言葉を組み合わせて作られた名前
自由な発想で使いやすさを追求して作られたゴミ箱シリーズ。
- 本体とフタを使いやすいように組み合わせることができるスマートペール
- 消臭機能やフタを開けやいように作られた多機能性にこだわったゴミ箱
- ゴミを分別して捨てることができる分別タイプのゴミ箱
- ベランダなど屋外に置いて使うことができる大容量のゴミ箱
普段使うゴミ箱だからこそ、使いやすさと機能性にこだわって作られているゴミ箱シリーズです。
スマートペール
天馬のスマートペールのゴミ箱は一番人気のゴミ箱です。
シンプルでスタイリッシュな形のゴミ箱は部屋に置いていても見た目がオシャレで多くの人たちに愛用されています。
POLISH ポーリッシュの洗濯用品
POLISH=磨く、上品にするという言葉から作られた名前
洗濯の物干しなど洗濯用品のアイテムがあるのがポーリッシュシリーズ。
毎日の洗濯が少しでも楽になるように使いやすさを追求して作られている洗濯アイテムです。
ポーリッシュの物干し
室内で洗濯を干すことができる室内用物干し。
キャスターが付いているので、洗濯を干したまま好きな場所に簡単に移動することができます。
自分の使いやすい高さや横の長さを調整することができるので洗濯を干す量になどに合わせて使うことができます。
一番の魅力は使わない時は小さく折りたたむことができるので、収納場所に困る心配がいりません。
華麗な8連ハンガー
- ハンガーの部分は耐久性にすぐれたポリカーボネートを使用
- ハンガーのつまみ部分をまわすと洗濯物をサッと華麗に外すことができる
- ハンガー部分に厚みを作ることで洗濯物が乾きやすい
- 使わない時は降りたたむことで、コンパクトに収納が可能
洗濯物が乾きやすく、サッと収納できるように作られた華麗なハンガーは耐久性にも優れていて長く使えることから人気があります。
FAVIE ファビエのキッチンシリーズ
Favor+View=お気に入り+シーンという言葉から作られた言葉。
ファビエのキッチンシリーズのアイテムは使いやすく、限られたスペースを有効活用できるように作られています。
- 珪藻土を使ってボトルの乾燥を促すボトルドライシリーズ
- すき間収納のスキピタシリーズ
- シンク下の収納力をアップさせてくれる伸縮性のある伸びるんラック
- キッチンまわりをスッキリと収納させてくれるすっきり整頓シリーズ
- キッチンストッカーやボトルストッカーなど
スキピタシリーズ
- すき間を有効活用して収納スペースを確保
- 引き出しの上下に取っ手があるので引き出しやすい
- 簡易キャスター付きで移動もラクラク
- 脚を2本付け替えることで固定して使うことが可能
耐久性に優れたカバコとカバゾコの収納ケース
プラスチックの収納ケースは軽くて収納ケースとして人気がありますが、使い勝手という点で気になることはありませんか!?

私はプラスチックの収納ケースは好きで、今までも色々な収納ケースを使ってきましたが、ちょっと不満もありました。
ちょっと不満だったプラスチックの収納ケース
- 収納ケースの中に入れすぎると、ケースが沈み込んでしまう
- 収納ケースの上にモノをおくとケースの枠が沈み引き出しがしずらくなる
私はプラスチックの収納ケースをつかっていると、こんな不満もありましたが天馬のカバコとカバゾコに出会ってからプラスチックの収納ケースのイメージが変わりました!!

カバコとカバゾコの収納ケースは頑丈に作られています。私がプラスチックの収納ケースで不満だった点が全く気にならない収納ケースです。
KABAKO カバコの収納ケース
カバのように大きな口があく収納ケース。
カバコの特徴
- 大きな口があく収納ケースなので出し入れが簡単
- フタは中にしまったままにでき、フタをあけたままにできる
- フタはスライドするだけで開け閉めが簡単
- キャスター(別売り)をつければ移動がラクラク
- 色々なサイズがある
- 丈夫な作りでペットボトルの飲料水や缶詰などのストックを入れても大丈夫
- カラーはクリア、ホワイト、ブラウン(サイズによってカラー展開が違う)
- 素材:ポリプロピレン
カバコのサイズ
Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | ||
横幅 | 高さ×奥行き | 高さ×奥行き | 高さ×奥行き | |
スリムタイプ | 30cmタイプ | 22cm×40cm | 31cm×42cm | 41cm×42cm |
通常タイプ | 45cmタイプ | 22cm×40cm | 31cm×42cm | 41cm×42cm |
ワイドタイプ | 60cmタイプ | 31cm×42cm |
カバコは積み重ねて使うことができ、積み重ねるケースによって高さを揃えることもできます。
カバコの置く場所を決めたら、どの高さにするのかを決めて、積み重ねるケースを選んでくださいね!
カバコの組み合わせの例

私のカバコの使い方

私はパントリーの一番上の棚にカバコを入れて使っています。

生活感まるだしですね(笑)すみません。
カバコの中には普段使わないものを入れています。
カバコの中には普段使わない水筒やキッチングッズなどを入れているので、カバコのフタはしめたままにしています。

カバコのフタは上の部分にしまっておくことで、カバコのフタをあけたままにすることができます。
カバコの上の部分にフタをしまっておく部分があるので、カバコの中にいっぱいものを入れてもフタが邪魔になることはありません。
KABAZOKO カバゾコの収納ケース
引き出しタイプの収納ケース。
カバゾコの特徴
- 引き出しの上下に持ち手部分がある
- 引き出しにはストッパーがあり、引き出しが出しすぎて落ちてしまう心配がない
- 幅60cmタイプには天板にアルミの補強板が入っている
- 積み重ねても変形するのを防いでくれて、引き出ししやすくなっている
- 作りがしっかりしているので多少重さのあるものを入れてもOK
- 別売りのキャスターをつければ、移動もラクラク
- カラーはクリア、ブラウン、ホワイトの3種類
- 素材:ポリプロピレン
カバゾコのサイズ
カバゾコ30 | カバゾコ45 | カバゾコ60 | |
幅×奥行き | 幅×奥行き | 幅×奥行き | |
カバゾコ 高さ22cmサイズ | 30cm×40cm | 45cm×40cm | 60cm×40cm |
カバゾコ 高さ31cmサイズ | 30cm×40cm | 45cm×40cm | 60cm×40cm |
カバコとカバゾコは組み合わせて置くことができます。
カバゾコの上にカバコを置いたりして、自分の使いやすいようにアレンジしてくださいね!
私のカバゾコの使い方

私はクローゼットの中にカバゾコを入れて使っています。
カバゾコはしっかりした作りになっているので、中にいっぱい洋服などを入れても引き出しが変形する心配がなく、引き出しがスムーズにできます。

カバゾコにはストッパーがついているので、引き出しがある程度のところで止まるようになっています。
クローゼットの高い場所にカバゾコを置いて使っても、引き出しを出しすぎて落ちる心配がありません。

カバゾコのストッパーをはずして引き出しを取り出したい時には、引き出しを斜め下に強めにひっぱると取り出すことができます。
プラスチックの収納ケースに起きやすい困りごと

私は色々なプラスチックの収納ケースを使っているのですが、これが一番困っていたことでした。

天馬ではなく、他のメーカーのプラスチックの収納ケースです。
引き出しの底の部分が中の服の重さでたわんでしまいました。
引き出しが変形してしまうと、引き出しの出し入れがしにくくなってしまいます。
プラスチックの収納ケースを使うのは大好きなのですが、ケースが重みで変形してしまうのが悩みでしたが、カバゾコの収納ケースはしっかりした作りで今のところ変形することなく快適に使えています。

私はカバゾコの収納ケースを2年以上使っていますが、気になるところもなく快適に使えていますよ。
プラスチックとポリプロピレンの違い
カバコやカバゾコのなどの収納ケースなどを「プラスチックの収納ケース」と呼んでいますが、カバコやカバゾコの素材を見ると、ポリプロピレンとなっています。
プラスチックとポリプロピレンの違いは知っていますか!?

プラスチックと呼んでいるものを細かく分けると、ポリプロピレンやポリエチレン、ポリ塩化ビニル、アクリル樹脂など呼ばれるものがあります。
ポリエチレンやポリプロピレンなどの総称をプラスチックと言います。
こちらの「プラスチックのはてな」というサイトでプラスチックの細かい種類などについて説明してくれています。

分かりやすくまとめてくれてあるので、見てくださいね!
まとめ

天馬のプロフィックスシリーズのカバコとカバゾコの収納ケースはしっかりした作りで、ペットボトルの飲料水や缶詰のストックなどを入れておくことができます。
自分の使いやすいサイズのケースを選んで積み重ねることができ、アレンジ次第で色々な並べ方ができます。
カバコとカバゾコの収納ケースを使って、自分が使いやすい収納を作ってくださいね!
コメント